1. HOME
  2. お知らせ
  3. 令和7年 厄除祈祷のご案内

令和7年 厄除祈祷のご案内

我々日本人にとって「年」は単なる時間の積み重ねではなく、人生は山あり谷あり、様々な厄災が待ち構え、それを乗り越えてゆくことの難しさを、先人たちは日々の生活の中から学び伝えてくださっています。厄年の頃はちょうど身体の変調期や社会環境の変わり目にあたる年であり、その節目の年には何事もなく過ごせるようお祓いを受けます。

令和7年の厄年は次の通りです。

前厄 本厄 後厄
男性 24歳 平成14年 25歳 平成13年 26歳 平成12年
41歳 昭和60年 42歳 昭和59年 43歳 昭和58年
女性 18歳 平成20年 19歳 平成19年 20歳 平成18年
32歳 平成6年 33歳 平成5年 34歳 平成4年

※数え年とは、満年齢に、誕生日前には2歳・誕生日後には1歳を加えた年齢です。

※女性は37歳(昭和64・平成元年生)を本厄、前後を前厄後厄とする地域も御座います。

お知らせ

お知らせ一覧